最終更新日:
公開日:
リファレンス
CSS
ライティング モード
writing-modeプロパティ
ブロック要素内のインライン要素について、流れの向きを指定するプロパティです。
-
初期値
horizontal-tb
-
継承
継承あり
-
適用できる要素
テーブル行、テーブル列以外のブロック要素
値
次の値を指定することができます。
2016年8月現在、値「sideways-lr」、「sideways-rl」はfirefoxのみ対応しています。また、Safariに値を適用するにはベンダープレフィックス「-webkit-」をつける必要があります。
- horizontal-tb – 水平に左から右へ向かって流れを作ります。初期値。
- vertical-rl – 垂直に右から左へ向かって流れを作ります。
- vertical-lr – 垂直に左から右へ向かって流れを作ります。
- sideways-lr – 垂直に左から右へ向かって流れを作り、インライン要素の向きを行に対して垂直にします。
- sideways-rl – 垂直に右から左へ向かって流れを作り、インライン要素の向きを行に対して垂直にします。
値の設定例
各値を指定するCSSコードと、その表示例です。
CSSコード例
<style type="text/css">
.text1 {
writing-mode: horizontal-tb;
-webkit-writing-mode: horizontal-tb;
}
.text2 {
writing-mode: vertical-rl;
-webkit-writing-mode: vertical-rl;
}
.text3 {
writing-mode: vertical-lr;
-webkit-writing-mode: vertical-lr;
}
.text4 {
writing-mode: sideways-lr;
}
.text5 {
writing-mode: sideways-rl;
}
</style>
<p class="text1">プロパティのテスト</p>
<p class="text2">プロパティのテスト</p>
<p class="text3">プロパティのテスト</p>
<p class="text4">プロパティのテスト</p>
<p class="text5">プロパティのテスト</p>
表示例:

こちらの記事は役に立ちましたか?
コメントありがとうございます!
運営の参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
もしよろしければ、あわせてフィードバックや要望などをご入力ください。