PHPプログラミング

最終更新日:
公開日:

レシピ

Facebook PHP向けSDK

FacebookのPHP向けSDKで何ができるの?使用するための準備

Facebookが公式に提供しているPHP向けSDK。このSDKを使うことで何ができるかを確認しながら、実際に導入するところまでを解説します。

この記事のポイント

  • FacebookのPHP向けSDKで出来ることをざっくりと紹介
  • SDKのインストール(ダウンロード)方法を知る

目次

PHP向けSDKってどんなもの?

SDKとは「Software Development Kit」の略で、このキットを使うことでWebサイトにFacebookログインを設置したり、特定のユーザーアカウントやFacebookページからデータを読み込み/投稿するGraphAPIを呼び出したりすることができるようになります。

GraphAPIは、簡単に言えばWebサイトやアプリをFacebookと連携させる仕組みです。
そのGraphAPIへSDKを使ってアクセスすることで、次のような機能を実装することができるようになります。

  • WebサイトにFacebookログインを実装する
  • Webサイトにアカウント/Facebookページの投稿を読み込んで表示する
  • Webサイトからアカウント/Facebookページへ投稿する(写真や動画も可)
  • Facebookキャンバスアプリケーションをつくる

Facebook公式のPHP向けSDKページも参照ください。
システム要件も書かれています。
スタードガイド for ウェブSDK – Facebook

SDKを使用するには、Webサイトのフォルダへインストールする必要があります。
インストール方法には2種類あり、1つずつ紹介していきます。

ここから先のインストール方法(設置方法)は上記のページに書いていある内容と重複するので、上記ページの内容で設置することができたら次章へ進んでください。

ファイルをダウンロードしてインストール

1つ目の方法は、SDKファイルをzip形式でダウンロードしてきて、自分で設置する方法です。
Facebookはもう一つのComposerを使った方法を勧めていますが、あまり気にせずに好みの方法を選択してください。

Step1 SDKファイルをダウンロード

下記リンクのページの、緑色のボタンを押すとダウンロードできます。
スタードガイド「手動インストール(どうしても行う必要がある場合)」 – Facebook

ダウンロードページの図


Step2 zipファイルを解凍

ダウンロードしたzipファイルを解凍してください。次の構成のファイルが展開されます。

展開ファイルリスト


Step3 Webサイトフォルダへ設置

解凍したフォルダをWebサイトフォルダの任意の場所に設置したらインストール完了です。

例えばWebサイトのルートディレクトリが「/var/www/test_site/」であれば、「test_site」フォルダに「php-graph-sdk-master」ごと置いてしまえばOKです。

設置例

以上でインストール完了です。

Composerを使ってインストール

2つ目のインストール方法は、Composerを使います。
そのため、Composerがインストールされていることが前提になります。

Composer(英語)

今回は設置するディレクトリが「/var/www/test_site2」という前提で進めます。

Step1 JSONファイルを作成

設置するディレクトリの直下に、「composer.json」というファイルを作成し、次のコードを記述してください。

jsonファイルを作成

コード

{
	"require": {
		"facebook/php-sdk-v4" : "~5.0"
	}
}

Step2 Composer実行

Composerを実行し、ファイルをインストールしていきます。
Mac/Linuxはターミナル、Windowsであればコマンドプロンプトを起動してください。
cdコマンドで上記Webサイトのディレクトへ移動し、管理者権限で次のコマンドを実行します。

Composerコマンド例

composer install /var/www/test_site2/composer.json

実行すると「vendor」フォルダの中にSDKファイルが展開され、次のような構成でインストールされます。

インストール後のファイル構成

以上でインストール完了です。
これで使用する準備が整いました。

こちらの記事は役に立ちましたか?

ありがとうございます。
もしよろしければ、あわせてフィードバックや要望などをご入力ください。

コメントありがとうございます!
運営の参考にさせていただきます。