a要素のtarget属性を確認してrel属性を設定する
ページ中にリンクを設定する際はa要素を使いますが、外部サイトへのリンクはtarget属性に「_blank」を設定します。
外部サイトへのリンクにはtarget属性とあわせて、rel属性を設定する場合も多いと思います。
a要素に1つずつ手動で属性を記述することもできますが、ページが読み込まれたタイミングにJavaScriptを実行して自動的にrel属性を設定することも可能です。
今回は以下のHTMLコードに対して、「target="_blank"」が設定されたリンクに対して「rel="noopener"」を設定していきます。
HTML コード例
<article>
<h1>JavaScriptレシピ</h1>
<p>テキスト<a href="#">リンクテキスト</a></p>
<p>テキスト<a href="https://gray-code.com" target="_blank">リンクテキスト</a></p>
<p>テキスト<a href="https://gray-code.com" target="_blank">リンクテキスト</a></p>
<ul>
<li><a href="https://gray-code.com" target="_blank">リンク1</a></li>
<li><a href="#">リンク2</a></li>
<li><a href="https://gray-code.com" target="_blank">リンク3</a></li>
</ul>
</article>
こちらのHTMLコードに対して、以下のJavaScriptをページ読み込み時に実行してrel属性を追記します。
JavaScript コード例
window.addEventListener('DOMContentLoaded', function(){
// ページにあるa要素から「target=_blank」が設定された要素を取得
let a_elements = document.querySelectorAll("a[target=_blank]");
for(let i=0; i<a_elements.length; i++) {
// rel属性を設定
a_elements[i].setAttribute("rel","noopener");
}
});
このコードを実行すると、先ほどのHTMLコードは以下のようになります。
HTML コード例
<article>
<h1>JavaScriptレシピ</h1>
<p>テキスト<a href="#">リンクテキスト</a></p>
<p>テキスト<a href="https://gray-code.com" target="_blank" rel="noopener">リンクテキスト</a></p>
<p>テキスト<a href="https://gray-code.com" target="_blank" rel="noopener">リンクテキスト</a></p>
<ul>
<li><a href="https://gray-code.com" target="_blank" rel="noopener">リンク1</a></li>
<li><a href="#">リンク2</a></li>
<li><a href="https://gray-code.com" target="_blank" rel="noopener">リンク3</a></li>
</ul>
</article>
JavaScriptで実行している内容を解説します。
まず、ページ読み込みが完了したタイミングにコードを実行するようイベントリスナーに「DOMContentLoaded」を登録します。
その後、ページ中にある全てのa要素から、「target="_blank"」が設定された要素だけを取得するためにquerySelectorAllメソッドを実行します。
querySelectorAllメソッドはパラメータにHTML要素名だけでなく、CSSのセレクタと同様に属性を「a[target=_blank]」を指定して、合致する要素を全て取得することができます。
続いて、for文を使って取得したa要素の数だけループ処理を繰り返し、setAttributeメソッドでrel属性を設定します。
以上が上記コードの流れとなります。
もしrel属性に「noopener」の他に「nofollow」など他の値を設定したいときは、以下のように半角スペースで区切って指定することで追記が可能です。
JavaScript コード例
window.addEventListener('DOMContentLoaded', function(){
let a_elements = document.querySelectorAll("a[target=_blank]");
for(let i=0; i<a_elements.length; i++) {
// rel属性を設定
a_elements[i].setAttribute("rel","noopener nofollow");
}
});
メソッドで属性の値を確認して設定する
先述した方法ではquerySelectorAllメソッドのセレクタを使って設定するa要素を取得しました。
ここではもう1つ、hasAttributeメソッドとgetAttributeメソッドを使って属性の値を確認する方法を解説します。
以下のコードではhasAttributeメソッドでtarget属性の有無を調べたうえで、getAttributeメソッドで値が「_blank」であるかを確認し、設定されていたらrel属性を追記します。
JavaScript コード例
window.addEventListener('DOMContentLoaded', function(){
// ページにある全てのa要素を取得
let a_elements = document.querySelectorAll("a");
for(let i=0; i<a_elements.length; i++) {
// target属性の有無と「_blank」が設定されていることの確認
if( a_elements[i].hasAttribute("target") && a_elements[i].getAttribute("target") === '_blank' ) {
// rel属性を設定
a_elements[i].setAttribute("rel","noopener nofollow");
}
}
});
実行結果は先述したコードと同じ内容になります。