column-rule-widthプロパティに指定できる値
column-rule-widthプロパティは以下の値を指定することができます。
値 | 内容 |
---|---|
thin | 段組の間に細い線を表示。 |
medium | 初期値。段組の間に線を表示。 |
thick | 段組の間に太い線を表示。 |
数値 + 任意の単位 | 段組の間に指定した値の線を表示。 |
以降はそれぞれの値を指定するコード例とブラウザの表示例を紹介していきます。
パターン1: thin
値に「thin」を指定している例です。
CSS コード例
section p {
column-count: 3;
}
.box1 p {
column-rule-width: thin;
column-rule-style: solid;
column-rule-color: #239fff;
}
HTML コード例
<section class="box1">
<p>ちゃんと観光地として歩いた川越街道は、昔ながらの街並みをゆったり楽しめる場所でした。通りは浴衣姿で歩いている女性も多く、とても風情があります。</p>
</section>

パターン2: medium
値に「medium」(初期値)を指定している例です。
CSS コード例
section p {
column-count: 3;
}
.box2 p {
column-rule-width: medium;
column-rule-style: solid;
column-rule-color: #239fff;
}
HTML コード例
<section class="box2">
<p>ちゃんと観光地として歩いた川越街道は、昔ながらの街並みをゆったり楽しめる場所でした。通りは浴衣姿で歩いている女性も多く、とても風情があります。</p>
</section>

パターン3: thick
値に「thick」を指定している例です。
CSS コード例
section p {
column-count: 3;
}
.box3 p {
column-rule-width: thick;
column-rule-style: solid;
column-rule-color: #239fff;
}
HTML コード例
<section class="box3">
<p>ちゃんと観光地として歩いた川越街道は、昔ながらの街並みをゆったり楽しめる場所でした。通りは浴衣姿で歩いている女性も多く、とても風情があります。</p>
</section>

パターン4: 数値 + px
値を「数値 + px」で指定している例です。
px以外に「em」など任意の単位で指定することが可能です。
CSS コード例
section p {
column-count: 3;
}
.box4 p {
column-rule-width: 10px;
column-rule-style: solid;
column-rule-color: #239fff;
}
HTML コード例
<section class="box4">
<p>ちゃんと観光地として歩いた川越街道は、昔ながらの街並みをゆったり楽しめる場所でした。通りは浴衣姿で歩いている女性も多く、とても風情があります。</p>
</section>
