属性
- グローバル属性
- 下記の属性に加え、グローバル属性を指定することもできます。 
 グローバル属性について詳しくは、「HTMLのグローバル属性」をご覧ください。
- autofocus
- ページ読み込み時、自動的にフォーカスします。論理属性です。 
- disabled
- こちらの属性を指定するとボタン機能が無効(押せなくなる)になります。論理属性です。 
- form
- form要素のid属性を指定し、関連付けすることができます。 
- formaction
- 関連付けしたform要素のaction属性を指定します。関連しているform要素で既に指定していても、この属性で指定した値が優先されます。 
- formenctype
- 関連付けしたform要素のenctype属性を指定します。関連しているform要素で既に指定していても、この属性で指定した値が優先されます。 
- formmethod
- 関連付けしたform要素のmethod属性を指定します。関連しているform要素で既に指定していても、この属性で指定した値が優先されます。 
- formnovalidate
- 関連付けしたform要素のnovalidate属性を指定します。論理属性です。 
- formtarget
- 関連付けしたform要素のtarget属性を指定します。関連しているform要素で既に指定していても、この属性で指定した値が優先されます。 
- menu
- menu要素のid属性を指定することで、ボタンを押したらメニューを表示することができます。 
- name
- フォームが送信されたとき、サーバーサイドで処理する際の名前を指定します。 
- type
- ボタンのタイプを指定します。 - submit- 送信ボタン。関連するフォームの送信を行います。初期値になります。 
- reset- リセットボタン。関連するフォームの入力内容をリセットします。 
- button- 特に何もしないボタン。通常はJavaScriptを使って動作を結びつけて使用します。 
 
- value
- フォーム送信時、サーバーサイドへ渡す値を指定します。