BLOG

最終更新日:
公開日:

ファイナンス

携帯電話料金のトータルコストを比較してみた

携帯電話料金のトータルコストを比較してみた

格安SIMが登場して以降、ずっと考え直そうとしていた携帯電話の料金。契約中のプランが更新期間に突入したので、今よりも安い料金で使うことを念頭に考えてみました。

目次

2年先まで考えれば確実に安くなる携帯電話の料金

以前書いた記事「自分にあった携帯電話の料金プランを考えてみる」の続きです。
しつこいですが、僕は携帯電話の月々の料金に全く納得していません

結果として「LINEモバイルにしてみよう!」という結論になりましたが、今回はそう考えるに至った根拠となる料金部分を具体的に出していきます。ここが一番大事なので。先に言っておくと、2年間使うことを前提にしたトータルの料金は断然に安くなります

考えるにあたっての前提条件

今後の携帯電話の使い方を考え、現状の不満から解決したいことをリストアップしてみます。

  • 月々のコストを抑えたい
  • 海外でもSIMだけ替えて同じ端末を使いたい
  • 「2年縛り」といった縛りを無くしたい
  • iPhone7Plus(128GB)、またはGoogleの最新機種(Pixel)にする

1つ目は絶対条件。2つ目以降は、そうだったら便利だろうなーという必須ではないけど出来れば実現したい要望です。

4つ目は、どうせ替えるなら最新機種へ!という気持ちの表れ。希望。

既存のキャリアで機種変した場合

まずは、現在のキャリアで機種変した場合の料金を調べてみます。僕は今ソフトバンクでiPhone5s、ホワイトプランで契約していて、月々7,500円〜8,000円ぐらい。通話料金で月々の料金が変わってくる感じです。

とりあえずソフトバンクのサイトに月々の支払額をシミュレーションできるツールがあったので、そこから機種変した場合のコストを算出してみました。その結果がこちら。

ソフトバンクの料金シミュレーション その1

た、たか…。

ホワイトプランでは7GB使えたのですが、5GBに落ちてますね…。これは新登場のギガモンスターを使えってことでしょうが、すると普通に月々10,560円。狂ってる。

ちなみに、今までのホワイトプランを継続して利用することも可能みたいです。その場合の料金は次の通り。

ソフトバンクの料金シミュレーション その2

おや、ほぼ変わらない…。端末が高いから、今より上がってしまうのは仕方ないですね。それでも通話より7GB使えた方が嬉しいので、この世にソフトバンクしかなかったらこのプランを選びます。

docomo、auでも同じ端末(iPhone7Plusの128GB)で同等のプランを料金シミュレーションしてみました。docomoは月々9,720円、auは月々9,075円でした。3大キャリアではauが一番お得かも。シミュレーションも一番使い易いです。

キャリア別 料金シミュレーション

LINEモバイルの料金シミュレーション

次は移転先のLINEモバイルの料金について。

考えているプランはLINE、Twitter、Facebookが使い放題の「コミュニケーションフリープラン(5GB) + 音声通話」。月々の料金は1,640円 + 580円で2,220円(税抜き)。

ここにユニバーサルサービス料の3円を含めると、税込で2,400円になります。
圧倒的に安い!!

コミュニケーションフリープラン – LINEモバイル

2年間使った場合のトータルコストを比較

当然、月々の料金だけで比較して終わりではありません。上記のLINEモバイルの料金は通信契約(SIMカード)のみ。iPhoneなんかのスマホ端末は別途用意する必要があります。

まず、初期費用でどのぐらいかかるかを計算します。MNPのための料金や、iPhoneの端末代など。全て税込み。

  • MNP予約番号の取得(ソフトバンク) – 3,240円
  • 端末残価 – 2,460円
  • LINEモバイルの初期契約料 – 3,240円
  • iPhone7Plus(128GB) – 104,544円
  • 無線LANルーター(親機) – 6,000円
  • 1ヶ月目の料金 – 2,400円

初期費用:119,484円(税込)

最後の無線LANルーターは、今後自宅の通信はWifiを活用するためです。これが使えることを前提に、SIMカードの契約は「5GB」を選択。

それでは初期費用を踏まえて、月々のコストを計算して行きましょう。

ここではソフトバンクで機種変更して「ホワイトプラン」にした場合と、LINEモバイルの「コミュニケーションフリープラン(5GB) + 音声通話」を比較していきます。

ソフトバンクLINEモバイル差額
初期費用0円119,484円-119,484円
1ヶ月目9,408円121,884円-112,476円
2ヶ月目18,816円124,284円-105,468円
3ヶ月目28,224円126,684円-98,460円
4ヶ月目37,632円129,084円-91,452円
5ヶ月目47,040円131,484円-84,444円
6ヶ月目56,448円133,884円-77,436円
7ヶ月目65,856円136,284円-70,428円
8ヶ月目75,264円138,684円-63,420円
9ヶ月目84,672円141,084円-56,412円
10ヶ月目94,080円143,484円-49,404円
11ヶ月目103,488円145,884円-42,396円
12ヶ月目112,896円148,284円-35,388円
13ヶ月目122,304円150,684円-28,380円
14ヶ月目131,712円153,084円-21,372円
15ヶ月目141,120円155,484円-14,364円
16ヶ月目150,528円157,884円-7,356円
17ヶ月目159,936円160,284円-348円
18ヶ月目169,344円162,684円+6,660円
19ヶ月目178,752円165,084円+13,668円
20ヶ月目188,160円167,484円+20,676円
21ヶ月目197,568円169,884円+27,684円
22ヶ月目206,976円172,284円+34,692円
23ヶ月目216,384円174,684円+41,700円
24ヶ月目225,792円177,084円+48,708円

最終的には「48,708円」のプラスになりました。LINEモバイルを使って特になるのは1年半年が経過してからのようです。

今回はiPhone7Plusを選んでいたり、無線LANルーターの導入があるので、初期費用を抑えられればもっと早い時期にプラスへ転じることも可能でしょう。

さらにコスト以外にも次のメリットがあります。

  • 端末がSIMフリーなので、海外でも同じ端末で別のSIMカードを挿して使える
  • LINEモバイルの音声通話付きプランは12ヶ月以降は解約自由
  • コストを抑えた分だけ、新しい端末へ乗り換えるサイクルを短縮できる

最初に挙げた要望も全てクリアすることが出来そうです!これは嬉しい。

「でも初期費用が高い!」と思った方。iPhoneはAppleが12回分割までは手数料タダなので、端末を分割払いにすることも可能です。

総じて考えるとお得感満載、メリット満載の格安SIM。月々のコストを数千円の単位で削ることができるのは大きいと思います。検討する価値があると思います。

追記:2017年03月19日(日)

LINEモバイル絶好調なようでAmazon(アマゾン)での受付も開始しました。SIMカード自体は結局LINEモバイルで申し込む必要がありますが、Amazon経由だと初期費用3,240円が373円になり、なんと約2,900円もお得。これなら費用をさらに少なくできます。

自分の申し込む時にも同じものがあったら、絶対にこれで申し込んでました…。今からお申し込みを検討の方は、こちらの方が断然お得です。

こちらの記事は役に立ちましたか?

ありがとうございます。
もしよろしければ、あわせてフィードバックや要望などをご入力ください。

コメントありがとうございます!
運営の参考にさせていただきます。

前のページへ 一覧に戻る 次のページへ