BLOG

サイトのロゴを新しくしました

  1. 最終更新日:
  2. 公開日:

GRAYCODEの運用を開始して、もうすぐ3年が経過しようとしています。ここまでは更新時期が偏っていたり不安定な運用をしてきたサイトですが、更新する姿勢を改める意味を込め、今回ロゴを刷新しました。その背景と今後の展開について。

サイトのロゴを新しくしました

ロゴを刷新した背景

今後の事業について考えた結果、まずは象徴となるロゴから新しいものへ刷新し、気持ち新たにスタートしようと考えました。あわせて、記事本文のテキストサイズを大きくしたり、ヘッダー部分に検索窓を設置したり、より読みやすいものになるよう変更を進めています。この後もまだまだ変更を加えていく予定です。

このサイトを運用している目的は「多くの人に見に来ていただけるサイトとは何か」を考え、形にしていくことでした。サイト制作に携わる者として、多くの人にコンテンツを届ける方法を模索したい。その中で得たノウハウが、結果的に情報を「届けたい人」と「必要としている人」を結びつけることに繋がっていくと、少し傲慢ですがそう考えているからです。

そんな背景がある中で、自分が人々に提供できる情報をベースにサイトのコンテンツを作って参りました。さらに観た人からのフィードバックを受け取り、試行錯誤しながら日々調整を重ねています。正解がないことを楽しみながら、最善の結果を目指して鋭意運用して参ります。

当サイト「GRAYCODE」の今後

今後の運用方針はシンプルに「ガンガン更新する」です。積極的に。ドラクエみたいですね。

コンテンツは大きく分けて、内容が雑多な「BLOG」、制作者向けの「HTML5 & CSS3」と「PHPプログラミング」の3種類。

BLOG

いわばライフログみたいなものです。

Web制作/運用において便利な情報、自分が触れてきたもの、人に薦めたいもの/情報なんかを、あまりジャンルに拘らず配信していきます。雑誌のような、1つの読み物として楽しんでいただけることを目指しています。

HTML5 & CSS3

Webサイトの制作/運用に携わる方に向けた、HTMLとCSSに関する情報を提供することを目指しています。

HTML要素やCSSプロパティのリファンレスとしてもご利用いただけます。このページは、個人Web制作レッスンのコーディングフェーズにおいても実際に活用しています。

PHPプログラミング

こちらもWebサイト制作に携わる方を対象に、PHPの活用方法を紹介していきます。基本的な部分から、すぐにどこかで利用できるような実用性の高いコードの紹介まで広く扱っていきます。

事業について

最後に、今後の事業について。
事業活動は屋号「GRAYCODE」よりも個人名で行うことが多く、今後もその方針は変わりません。しかし、GRAYCODEというサイトの運用自体はもっと前面に出していきたいという想いがあります。

事業内容は次の4つ。

  • 当サイト「GRAYCODE」を運用
  • 個人向けWeb制作レッスン
  • サイト運用サポート
  • サイトの受注制作

以前は受注制作1本でしたが、現在は「Webサイト」という軸を中心に制作以外の場でもお力添えさせていただくシーンが増えてきました。今後も制作に拘らずに自分のできること、任せていただけることをベースに活動していけたらと考えています。

積極的に色々なことに関わっていきたいです。

まあ、あまり「事業への想い」を一人で熱弁しても全く意味がないと思うので、それよりも今後の制作物を気軽に楽しんでいただけたらと考えています。
今後とも、よろしくお願いします。

記事一覧